荒川 泉(あらかわ いずみ)さん
(連合農学研究科・環境資源共生科学専攻1年)
(受賞時所属:農学府・環境資源物質科学専攻2年)
埼玉県立浦和第一女子高等学校 2010年度卒業
指導教員:船田 良 先生、半 智史 先生
●参加学会:第66回日本木材学会大会(名古屋大会) http://www.jwrs.org/wood2016/file/poster_award.pdf ●テーマ:「スギ放射柔細胞の細胞死課程における液胞の崩壊と 形態変化」 ●内 容:本研究では、日本の主要な造林樹種であるスギを用いて、樹木 に特有で長命である木部放射柔細胞(放射柔細胞)の液胞と核 について光学顕微鏡で詳細に観察し、細胞死に伴う液胞の崩壊 のタイミングと核の形態変化の特徴を明らかにしました。放射 柔細胞は、樹木の樹幹における代謝、養分貯蔵、二次代謝物質 の生合成など重要な役割を担っています。したがって本成果 は、放射柔細胞の細胞死機構の解明と共に、再生可能な資源と して重要な木材の価値や性質を決定する心材の形成機構の解明へも繋がると期待されます。 |
●受賞日:2016年3月29日