若松弘起さん(農学府・応用生命化学専攻修士課程1年)宮崎駿人さん(生物システム応用科学専攻博士前期
課程1年)久保田有紀さん(工学府・応用化学専攻博士前期課程2年) 藤村将成さん(工学府専門職学位・
産業技術専攻2年)三宅章仁さん(工学府・機械システム工学専攻博士前期課程1年)大神啓介さん(農学府
・応用生命化学専攻修士課程1年)
1/11、12日に大阪・ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンタ ーで行われた、「博士課程教育リーディングプログラムフォーラム2013」 で、東京農工大「チームTUAT」が最優秀賞に輝きました。
このフォーラムは、「新たなビジョンを要する大きな課題」4つの課題に対 し、ビジョンと解決策を考え、リーディングプログラムで培った実力の成 果としてアイデアのコンペ形式で競うものです。全国の44大学の博士課程 教育リーディングプログラムで学ぶ大学院生48チームが昨年11月に応募、 この1/10、11日の2日間でディスカッション、プレゼンテーションし、 企業や有識者による審査を受け総合優勝チームを決定しました。
「チームTUAT」は【テーマ:格差対立:社会・環境格差の克服】に対して 「持続可能な食料生産インフラの構築(将来の人口増加から食の格差が起 こる…水の有効活用ができる植物工場とビジネスプラン)」で最終プレゼ ンテーションの5チームから勝ち抜き、見事、第1位になりました。
メンバーの若松弘起さん、宮崎駿人さん、久保田有紀さん、藤村将成さん 三宅章仁さん、大神啓介さん おめでとうございます! http://www.osaka-u.ac.jp/lpf2013/award/
※プレゼンテーションの様子はustreamで見ることができます。 http://www.ustream.tv/recorded/42617153
https://twitter.com/leadingforum_t
https://www.facebook.com/lpforum2013
フォーラムホームページ |