伊東 拓朗(いとう たくろう)さん (連合農学研究科・生物生産科学専攻2年)
県立秋田南高校2009年卒業
指導教員:國府方 吾郎 先生(国立科学博物館筑波実験植物園)
●参加学会:
East Asian Plant Diversity and
Conservation 2016
●テーマ:「Unique parallel radiations of
genus Sedum (Crassulaceae) in a
continental island of Taiwan」
●内 容:この研究はごく我々の身近に存在している植物が現在までにど のように種多様化を遂げてきたのかを解明することを目的とし ています。その一例として、本研究では台湾高地で多様な環境 に生育し、種多様化を遂げたマンネングサ属植物の遺伝的背景 を明らかにしました。結果としてこれらはごく短期間に爆発的 な種分化を遂げ、さらに複数の系統が類似した生育環境への進 出を経験したことがわかりました。これはつまり“同じような 進化”が繰り返し“同じ地域”で起きたことを示唆し、さらに ほぼ同じ遺伝的背景をもつ種が全く異なる生育環境に生育して いることから、「何がどう変わることで種分化が起きたのか」 という種分化過程の解明に迫ることが可能になります。これら の基礎研究は必ずしも直接人々の役に立つわけではありません が、植物のストレス応答・生理メカニズムなど、様々な研究分 野に役立つ新たな知見をもたらす可能性を秘めています。 |
●受賞日:2016年8月23日