「組込みシステムシンポジウムESS2013 奨励賞

2014/01/27 20:32 に www2 creator が投稿   [ 2014/07/17 18:17 に更新しました ]

小池 恵介(こいけ けいすけ)さん (工学府・博士前期課程情報工学専攻2年)

 

      東京都立戸山高等学校卒業 2008年卒業    指導教員:中條 拓伯先生
 
●参加学会:情報処理学会 組込みシステム研究会
 
テーマ:「Java言語ベース高位合成ツールJavaRock-Thrashの開発」

内 容: 近年、LSI(集積回路)の設計はますます複雑化しています。

       これまでの主流であるHDL(ハードウェア記述言語)による設計手法
 
                から 「高位合成」という抽象度の高いプログラムの記述を基に自動的
 
                に回路を合成する設計手法に置き換わりつつあります。

       しかし回路の処理速度や規模が大きくなるなどの課題があります。

       今回、その課題を解消するためにJava言語を基にした高位合成ツー
 
                ル 「JavaRock-Thrash」を開発、研究し、評価されました。これまでの
 
                開発方法にくらべ、回路の大きさが1.6~4倍に増えましたが、処理速度
 
                の低下は1.7倍に抑えることができました。 今後、ソフトウェアに代わる
 
                専用のハードウェアを設計する場合や、ハードウェアの試作モデルを設
 
                計する際に有効に活用できると考えられます。
 
●掲載誌:組込みシステムシンポジウム2013論文集,pp. 41-48, 2013-10
 
Comments