「IGS2013最優秀学生論文賞」受賞(ニューロサイエンス部門)

2013/06/19 21:54 に www2 creator が投稿   [ 2014/07/17 18:34 に更新しました ]
佐伯 碧(さえき みどり)さん (工学府・博士前期課程情報工学専攻2年)
 
東京都立立川高校 2007年卒業 指導教員:近藤 敏之先生

●参加学会:16th International Graphonomics Society Conference

 

テーマ:「視覚刺激が訓練効果に及ぼす影響 」

     Effect of Visual Stimuli on Training of Spontaneous ERD, Proc.

     [視覚刺激を用いたニューロフィードバック法によるERD
  (事象関連脱同期)

 

           の発現トレーニングに関する研究]
 
内 容:この研究は、人間が運動するときに発生する特定の脳波特徴について、
 

 

           実際に運動を起こさない場合でも、その運動を思い浮かべただけで 発生する

 

           ように訓練することに、視覚の刺激が及ぼす影響を調べたものです。

       神経の障害などで自発的な運動が困難な人が、脳波によってロボットアーム

 

           を動かす(脳波型ブレイン・コンピュータ・インタフェース)などの技術を開発する

 

           際の基礎的 な研究の発展に期待されています.
 
掲載誌:16th International Graphonomics Society Conference (IGS2013),
 
                 pp90-93,2013

 
Comments