マイクロ・コンピュータクラブ(チーム「Lab Life!」)
西山 遥さん(工学府・情報工学専攻博士前期課程1年)細田 遼さん(工学府・機械システム工学専攻博士
前期課程1年) 鈴木 涼太さん(工学部・情報工学科2年)藤沢 繁利さん(工学府・機械システム工学
専攻博士前期課程2年)
指導教員:中川 正樹先生
●参加大会:ACM-ICPCアジア地区予選 ●競技種目:「競技プログラミング」 ●内 容: ACM-ICPC(国際大学対抗プログラミングコンテスト)において,マイクロ・ コンピュータクラブサークルは3チーム出場し,内チーム 『LabLife!』が国 内予選を突破し,アジア地区予選でも30位の成績を残しました. ACM-ICPCは,計算機科学分野で最も権威ある学会の1つであるACM (Association for Computing Machinery:アメリカ計算機学会)が主催す る,全世界の大学を対象とした競技プログラミングのコンテストです. 競技プログラミング界では非常に有名なコンテストで,日本でも多くの大 学が参加している競争率の高いコンテストです. 本コンテストでは,3人 で1チームを構成し,出題された問題をできるだけ早く,多く解くことを競 います.問題を解く上では,様々なアルゴリズムに関する知識が必要に なります.また,コンテスト中に使用できるパソコンが1台であることから, パソコンをどう活用するかのチームワークも問われます. チーム『LabLife!』が今回の好成績を残せたのも,開会へ向けて練習会 を行ったり,関連イベントに積極的に参加して実力をつけてきたからでしょ う. 西山遥さん(競技者),細田遼さん(競技者),鈴木涼太さん(競技者), 藤沢繁利さん(コーチ)おめでとうございます! |
●受賞日:2013年11月24日