No.2【質問】太陽系が入っている銀河の中で、地球外生命体がいる星の数を求める方程式があると聞きました。本当ですか?

2012/10/16 17:37 に www2 creator が投稿   [ 2013/01/22 21:19 に更新しました ]
● 科学なんでも相談室● No.2

【質問】
太陽系が入っている銀河の中で、地球外生命体がいる星の数を求める方程式があると聞きました。本当ですか?

【回答】
 質問者の述べている方程式とは、ドレイクの方程式(Drake Equation)と思われます。1961年にアメリカの天文学者 フランク・ドレイクにより考案されたものです。彼は宇宙人の電波信号をキャッチしようと宇宙からのノイズを聞くオズマ計画を実行し、銀河系の宇宙文明の数を計算する方程式を提案しました。しかし、この式の中の項目の多くは科学的な根拠が無く、その信頼性は乏しいと思われます。